BlenderでDecimateしてもフェイスを綺麗に残す方法
今回はそのフェイスを綺麗に残したままDecimateする方法を紹介します。
フェイスを綺麗に残したままDecimateする
今回「Decimate」する3Dモデルは下記になります。
これをそのままの設定で「Decimate」すると、メッシュは下記のようになります。
フェイスがあまり綺麗に整っていなくて、後で変更するのが大変そうです。
フェイスを汚さずに「Decimate」するには、設定にある「Collapse」を「Un-Subdivide」に変更します。
その後「Iterations」を増やしていくと、フェイスが綺麗に保たれたまま頂点数を減らすことができます。
これなら「Decimate」した後でも3Dモデルを簡単に変更することができそうです。
ただ「Iterations」の数は偶数が良さそうです。
奇数にすると下記のように不思議なフェイスの形になります。
さいごに
3DモデルをBlenderからUnityに移行するとき、少しでも頂点数を減らして軽くしたいものです。
そんなときは「Decimate」を上記の設定で使うと良いんじゃないでしょうか。
環境
Windows 10 Pro
Blender 2.8
コメント
コメントを投稿