Python Data Structuresを受講しました
コースは下記のリンクから移動できます。
Python Data Structures
これも以前受講した「Programming for Everybody (Getting Started with Python)」と同じで少し簡単すぎる内容でした。
初めてプログラミングを習う人にとっては受講する価値があると思います。
ただ少しでもプログラミング経験がある人にとってはこれくらいの内容だったら本で勉強した方が早いと思います。
コースの範囲として取り上げられている内容はstring,list,dictionary,tupleといったデータの取り扱い方になります。
Python独自の記述については知らなかったので、そこは勉強になりました。
それ以外の概念などは既に知っている内容が多かったです。
ただ私の場合は英語の勉強も兼ねているので、そちらに関しては得るものも多かったです。
次は「Using Python to Access Web Data」を受講しようと思います。
こちらは今までよりは専門的な内容になりそうなので、楽しみです。
コメント
コメントを投稿